こんばんは、今日は前回に引き続いて、SAPIAのAI競馬、AI予想家の検証をしていきます。
秋競馬が始まって、2週間5日間開催が終わりました。
それを踏まえて、
中京競馬場と中山競馬場に分けて、各予想家の検証をしたいと思います。
中京競馬場
5日間60レースが終わり、収支BEST5は以下です。
(収支計算は、各予想家の印の単勝を100円購入した際の収支となっております。)
1位 東大AI× 23レース中(4-2-1-16) +6300円 勝率17%、連対率26%、複勝率30%
2位 佑也AI▲ 34レース中(5-5-2-22) +5310円 勝率15%、連対率29%、複勝率35%
3位 京大AI◎ 31レース中(6-4-3-18) +4660円 勝率19%、連対率32%、複勝率42%
4位 逃げ展開× 33レース中(6-6-0-21) +3640円 勝率18%、連対率36%、複勝率36%
5位 KAIBA(自信あり)△ 23レース中(5-2-4-12) +3480円 勝率22%、連対率30%、複勝率48%
東大AI×が、20(月)11R 12番人気のトランスナショナル 5610円的中で、一気に1位に躍り出ました。
佑也AI▲、京大AI◎も同レース的中で、上位に。
中山競馬場
続いて、中山競馬場です。
1位 コース適性◎ 47レース中(7-7-2-31) +11060円 勝率15%、連対率30%、複勝率34%
2位 穴馬3頭平均 180頭(13-10-12-145) +5230円 勝率7%、連対率13%、複勝率19%
3位 コース適性(自信あり)◎ 13レース中(5-2-2-4) +4660円 勝率38%、連対率54%、複勝率69%
4位 京大AI(自信あり)◎ 31レース中(8-3-6-14) +3590円 勝率26%、連対率35%、複勝率55%
5位 コース適性▲ 47レース中(5-3-3-36) +3360円 勝率11%、連対率17%、複勝率23%
コース適性が3つランクイン。
コース適性◎は自信ありマークがあり、なしともに好調。
コース適性▲は、初日こそ良かったが、4日連続でマイナスと少し様子見が必要か。
中山競馬場は、コース適性の◎で勝負が妥当か。
まとめ
いかがでしょうか?
土曜日は、中京は東大AI×と逃げ展開×(2日目から4日連続プラス)で勝負します。
中山は、コース適性◎(自信ありマークありなし共)で勝負します。
SPAIAのAI予想家は非常に優秀だと思うので、気になる方は会員になる事をオススメします。