シンザン記念&ポルックスステークス

競馬

金杯は、両方とも外れと、うまくいきませんでしたが、気を取り直して頑張ります。

シンザン記念

まずは、中京11R シンザン記念の1着候補(◎)1頭、2着候補(○)4頭、3着候補(×)4頭です。

下記、9頭の中にSPAIAの調教診断でS評価の馬がいます。

◎②ラスール

新馬戦後、ルメール騎手が「あたらしいグランアレグリア」と言った言葉からも能力は非凡。

ここを勝って名牝へと突き進んだ、ジェンティルドンナやアーモンドアイの様になれるか、

ここは1着固定で、勝負。

○①ビーアストニッシド

前走重賞2着。3着のフィデルがホープフルで4着とレールレベルも高かった。

○③ソリタリオ

4戦して2勝2着2回と崩れていない。

しかし、勝ちきるかは疑問。

○⑥カワキタレブリー

前走、デイリー杯3着。

勝ったセリフォスが朝日杯FS2着と、その馬と0.3秒差なので、この馬も能力はある。

○⑨レッドベルアーム

前走東スポ杯5着。

東スポ杯も、レールレベルは高かった。

あと、押さえの4頭は

×⑧ウナギノボリ

×⑩マテンロウオリオン

×⑪デルマグレムリン

×⑭モズゴールドバレル

買い目は、3連単

②→①③⑥⑨→①③⑥⑧⑨⑩⑪⑭ 計28点で勝負。

ポルックスステークス

続いて、中山11R ポルックスステークスの1着候補(◎)2頭、2着候補(○)1頭、3着候補(×)5頭です。

◎④ダノンスプレンダー

去年の勝ち馬。

SPAIAのパドックAIの◎。

◎⑧マイラプソディ

初ダートでも、鞍上M.デムーロ騎手と勝負気配。

血統的にも、ダートはこなせそう。

○③バレッティ

前走、同コース勝ち。

父キングカメハメハは、このコースが得意。

後、押さえの5頭は

×①キタノヴィジョン

×⑦ラペルーズ

×⑨ダノンファスト

×⑩レピアーウィット

×⑮ドリュウ

買い目は、3連単

④⑧→③④⑧→①③④⑦⑧⑨⑩⑮ 計24点で勝負です。