はじめまして
武といいます。
大阪在住の43歳です。
これから、競馬の予想やいいね!な話をどんどん書いていきたいと
思いますので、どうぞよろしくお願いします。
ブログを始めるきっかけは、Youtube講演家でもある鴨頭嘉人さん(鴨さん)
との出会いでした。
Youtubeで鴨さんの講演をはじめて観た時、衝撃が走りました。
すっげぇ~、なるほど、そうかぁ~とたちまち大ファンになりました。
毎日、動画を観て勇気をもらい、近い将来来るであろう変革に対応できるように、まずは、行動しようと思い、ブログを始めました。
鴨さんが、推奨しているのが、いいね!です。
いいね!で世界を変えようとしています。
いや、変わってきてます。
そして、そんな鴨さんに少しでも近づけるように、自分も変わろうと思います。
いや、変わるんだ。変われるんだ。そう思います。
競馬予想について
1頭の種牡馬を覚えれば競馬は勝てる。
血統予想で有名な亀谷敬正さんは、そう言います。
1頭の種牡馬の得意な条件、好走する期待値の高いレースで勝負する、
そうすればおのずと勝ち組への道が開けるというものです。
競馬を予想する際には、いろんなファクターが存在します。
血統はもちろん、コースの有利不利や適正、騎手の得意・不得意。
脚質やパドックの気配、坂路などの調教の良し悪し。
近走の成績、人気、斤量、馬体重、枠順、ラップ、馬券券種・・・etc
予想を行う際に、どのファクターを重要視するかによって予想は変わってきます。
そして、どれが正しいというのは無いのかもしれません。
競馬では、年間の勝ち組の割合が3%~5%と言われています。
残りの95%ぐらいの人は負けているということになります。
私も、その95%の一人です。
しかし、年間収支がプラスの人も存在します。
何が、違うのでしょうか?
年間収支がプラスの人は、独自の理論があり、その理論に基づいて、
馬券の購入ができる人、そして、短期的ではなく、長期的なビジョンで
挑める人が勝ち組になれるのではないでしょうか?
メインレースで負けて、その負けを取り戻そうと最終レースで勝負する・・・。
そして、傷口を広げてしまう。
そんな事ないでしょうか?
私は、このブログを始めるにあたり、必ず勝ち組になるんだと
誓い、このブログを見てくれて参考にしたよという方と、喜びを分かち合えれば良いなと
思っております。
昔は、競馬新聞片手に予想というのが主流でした。
現在も競馬新聞はあるのですが、WEB情報などが、誰にでも簡単に手に入る様になりました。
私も、TARGETを使って情報を仕入れ、予想しています。
このブログでは、その情報を使い、コース診断や血統診断を重要視して
予想を行っていきたいと思います。
予想公開について
週中に週末行われる重賞レースのコース診断をしたいと思ってます。
ファクターとして、血統・騎手・枠順・馬体重・脚質などを項目別に検証していきます。
そして、血統についても今後、種牡馬別で、いろんな切り口から検証していきます。
買い目は、複勝中心に行っていきます。
確かに、儲けは少ないと思われる複勝馬券ですが、
1番的中しやすい馬券です。
リターンは少ないように思えますが、勝ち続ける事ができれば、それなりのリターンも期待できます。
そう信じています。
競馬では、ずっと毎年負け続けているそんな私ですが、
きっと勝ち組になれると信じてます。
もちろん、今までの買い方、予想方法などを反省し、
違うアプローチを勉強し、絶対勝ち組になってみせます。
そんな思いで、ブログ運営をしていきたいと思いますので、末長くよろしくお願いします。
パチパチパチっ
せーのっ
いいね!
